輪行アジング計画9(続々ハリークインローラー軽量化)
久々のブログw
とは言っても、自転車に興味ない人には全く需要性のない備事録。
まぁ、自転車に興味があっても需要性ないだろうけどね^^;
取り敢えず、一度輪行アジングをしてみて思ったのは、やはり軽さこそ正義。
って事で外せそうな物を探索。
前後輪に付いてたリフレクター
これ外しても良いっしょ?

33gの軽量化(๑•̀ㅂ•́)و✧
シートポストも使ってない長さは切った切る

32gの軽量化(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここからは軽量化よりも利便性を考慮。
純正折り畳みペダルを脱着式ペダルに交換。
ブロンプトンもどきなハリーちゃんだけど、本家とは逆で右側のペダルが折り畳んでも出っ張る。
右側だけ脱着式で良いんだけどね。
本家ブロンプトン用で右だけ脱着式ペダルはあるけど、もどき用の左だけ脱着式のペダルは探しても売ってないの。
(つД`)
ブロンプトンもどきなのに、部品はDAHON系の転用が主な感じなハリーちゃん。
DAHONな方々はニコイチとかで右側だけ脱着式とかを作っていらっしゃる。
余ったニコイチはどうしているんだろう。謎

純正折り畳みペダル329gから

脱着式ペダル
MKS コンパクトイージーへ
304gで25g軽量のおまけ付き
自転車界では超メジャーらしい「世界の三ヶ島?」
競輪選手が使ってるペタルもMKSらしいっすよ。
♪~(´ε` )

↑コイツが
↓こうなって

分かるかな?!
脱着式ペダルに交換したおかげで、折り畳んだ時の出っ張りが減りました♪
あとね。この前、暗い夜道を走ってみて思った事。
やっぱり、横を通過して行く自動車が怖いわ。
(∩´﹏`∩)
相手からも視認性を良くするために

純正リフレクター22gから

USB充電式バックライト25gへ
3gの増量も・・・


暗い夜道でもアピール力がup⤴
(๑•̀ㅂ•́)و✧
これで前回から計87gも軽量化して11.200g(推定)になりました♪
ヾ(●´∇`●)ノ
折り畳み式ミニベロの熱い所。
1つの部品をただ単に軽い物へ交換しただけではダメなんですよね。
バランスが崩れて、綺麗に折り畳めなくなっちゃったりする。
これ上手く出来てるなぁ。
色々考えて、色々調べて、Let's challenge!
楽しいんだけどね。
もう既に簡単に3桁gは落ちない感じ。。。
(ノ∀`)タハー
でも、まだ軽くしたいなぁ
以上。釣りの話が全く出てこない釣りブログでしたw
次回のブログは・・・

増え続けるコーヒーセットの巻?!
順調に実戦投入されない釣りコーヒーセットが増え続けております。。。
( ̄▽ ̄;)
あぁ、アジング行きたいw

にほんブログ村
とは言っても、自転車に興味ない人には全く需要性のない備事録。
まぁ、自転車に興味があっても需要性ないだろうけどね^^;
取り敢えず、一度輪行アジングをしてみて思ったのは、やはり軽さこそ正義。
って事で外せそうな物を探索。
前後輪に付いてたリフレクター
これ外しても良いっしょ?

33gの軽量化(๑•̀ㅂ•́)و✧
シートポストも使ってない長さは切った切る

32gの軽量化(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここからは軽量化よりも利便性を考慮。
純正折り畳みペダルを脱着式ペダルに交換。
ブロンプトンもどきなハリーちゃんだけど、本家とは逆で右側のペダルが折り畳んでも出っ張る。
右側だけ脱着式で良いんだけどね。
本家ブロンプトン用で右だけ脱着式ペダルはあるけど、もどき用の左だけ脱着式のペダルは探しても売ってないの。
(つД`)
ブロンプトンもどきなのに、部品はDAHON系の転用が主な感じなハリーちゃん。
DAHONな方々はニコイチとかで右側だけ脱着式とかを作っていらっしゃる。
余ったニコイチはどうしているんだろう。謎

純正折り畳みペダル329gから

脱着式ペダル
MKS コンパクトイージーへ
304gで25g軽量のおまけ付き
自転車界では超メジャーらしい「世界の三ヶ島?」
競輪選手が使ってるペタルもMKSらしいっすよ。
♪~(´ε` )

↑コイツが
↓こうなって

分かるかな?!
脱着式ペダルに交換したおかげで、折り畳んだ時の出っ張りが減りました♪
あとね。この前、暗い夜道を走ってみて思った事。
やっぱり、横を通過して行く自動車が怖いわ。
(∩´﹏`∩)
相手からも視認性を良くするために

純正リフレクター22gから

USB充電式バックライト25gへ
3gの増量も・・・


暗い夜道でもアピール力がup⤴
(๑•̀ㅂ•́)و✧
これで前回から計87gも軽量化して11.200g(推定)になりました♪
ヾ(●´∇`●)ノ
折り畳み式ミニベロの熱い所。
1つの部品をただ単に軽い物へ交換しただけではダメなんですよね。
バランスが崩れて、綺麗に折り畳めなくなっちゃったりする。
これ上手く出来てるなぁ。
色々考えて、色々調べて、Let's challenge!
楽しいんだけどね。
もう既に簡単に3桁gは落ちない感じ。。。
(ノ∀`)タハー
でも、まだ軽くしたいなぁ
以上。釣りの話が全く出てこない釣りブログでしたw
次回のブログは・・・

増え続けるコーヒーセットの巻?!
順調に実戦投入されない釣りコーヒーセットが増え続けております。。。
( ̄▽ ̄;)
あぁ、アジング行きたいw

にほんブログ村
コメント
こんにちは!数日前にハリークインを注文した通りすがりのものです。いろいろ情報集めて悩んで注文に至りましたが、こちらのサイトはなかなか見つけられず・・・でも軽量化の話は他でも見当たらず、興味マシマシでシリーズすべて読み終えました。面白かったです!
人生初のアシスト自転車、やはり初のあのブロンプトン形式の変形チャリをゲットすることになるので、次は人生初の輪行をしたいと思って・・・頭の中でニヤニヤしつつ仕事頑張っております。
多彩なご趣味の中で釣りが一番の様ですので、ハリークインも沿岸部沿いの平坦な道が主になりそうで多段化されるお気持ちは無いだろうなぁ~とは感じました(増量になりますものね)。私は通勤を利用した肥満対策でアシスト自転車(つっこまれそう)を求めようとしてるのですが、何せ坂道だらけなので多段化に興味というより必要性を感じております。メーカーに問い合わせても、今のモデルを来年も販売予定だそうで、変速機付きの予定はないようです。
変速機付き・・・欲しい!とは頭をよぎらなかったでしょうか?情報ネットで集める中で、何故か?多段化の改造をされてる情報は1件だけで皆無でした。その1件も前のギヤを2連にして、なんと停車中に手でチェーンを移す!?というものでした。ハリークインの折り畳みにおける支障がでるのか?なぜか多段化改造希望への道が・・・かすんでしまってます。もし頭をよぎられたことがあるのなら・・・何かお考えなどお聞かせいただけたら嬉しいなぁ~とは思ってます。
増量の話になるので、ちょっとどうだろう?思ってしまいましたが、思い切ってコメントしました。長くでスイマセン。
人生初のアシスト自転車、やはり初のあのブロンプトン形式の変形チャリをゲットすることになるので、次は人生初の輪行をしたいと思って・・・頭の中でニヤニヤしつつ仕事頑張っております。
多彩なご趣味の中で釣りが一番の様ですので、ハリークインも沿岸部沿いの平坦な道が主になりそうで多段化されるお気持ちは無いだろうなぁ~とは感じました(増量になりますものね)。私は通勤を利用した肥満対策でアシスト自転車(つっこまれそう)を求めようとしてるのですが、何せ坂道だらけなので多段化に興味というより必要性を感じております。メーカーに問い合わせても、今のモデルを来年も販売予定だそうで、変速機付きの予定はないようです。
変速機付き・・・欲しい!とは頭をよぎらなかったでしょうか?情報ネットで集める中で、何故か?多段化の改造をされてる情報は1件だけで皆無でした。その1件も前のギヤを2連にして、なんと停車中に手でチェーンを移す!?というものでした。ハリークインの折り畳みにおける支障がでるのか?なぜか多段化改造希望への道が・・・かすんでしまってます。もし頭をよぎられたことがあるのなら・・・何かお考えなどお聞かせいただけたら嬉しいなぁ~とは思ってます。
増量の話になるので、ちょっとどうだろう?思ってしまいましたが、思い切ってコメントしました。長くでスイマセン。
いつまでもビギナーさん、こんちは♪
凄い長文で焦りました。笑
でも、熱量は理解できます。自転車って良いっすよね♪ブログには残してませんが、ウチのハリーちゃんはまだ現役バリバリで使ってますから。
アシスト自転車って事eバイクの方のハリークインの方ですよね?
あれってアシストモードが3パターンあって、それが多段化の代わりじゃないのですか??
単純に変速多段化したいなら、ノーマルハリークインみたいに内装変速にしたら出来るんじゃないでしょうか?
因みに私も自転車ビギナーで本当の事は良く分かってません。大汗
コメントありがとうございました♪
凄い長文で焦りました。笑
でも、熱量は理解できます。自転車って良いっすよね♪ブログには残してませんが、ウチのハリーちゃんはまだ現役バリバリで使ってますから。
アシスト自転車って事eバイクの方のハリークインの方ですよね?
あれってアシストモードが3パターンあって、それが多段化の代わりじゃないのですか??
単純に変速多段化したいなら、ノーマルハリークインみたいに内装変速にしたら出来るんじゃないでしょうか?
因みに私も自転車ビギナーで本当の事は良く分かってません。大汗
コメントありがとうございました♪
あ!?記事読み直して・・・勘違いしてましたスイマセン( ̄▽ ̄;)
のりぞーさんのは今は供給されてないアシストなしのハリークインだったんですね。そうですね内装変速機ついてますものね。
昨日納車の折にショップの方に相談してみたら、3段までなら内装変速機いけそうですとのことでした。5段変速みたいになると取付幅の問題で難しいでしょうって事でした。
まだ乗車してないので、アシストモード試しつついろいろ考えていこうと思います。お返事ありがとうございます!
のりぞーさんのは今は供給されてないアシストなしのハリークインだったんですね。そうですね内装変速機ついてますものね。
昨日納車の折にショップの方に相談してみたら、3段までなら内装変速機いけそうですとのことでした。5段変速みたいになると取付幅の問題で難しいでしょうって事でした。
まだ乗車してないので、アシストモード試しつついろいろ考えていこうと思います。お返事ありがとうございます!
いつまでもビギナーさん、どもです♪
その通りです。私のハリークインローラーはeバイクじゃない方の折り畳み自転車です。
変速って「5速あった方が良いのか?」と問われても、実際は人それぞれで私の場合は3速あれば事が足りてます。
eバイクがビギナーさんに合い、良き自転車ライフが送れると良いっすね♪
その通りです。私のハリークインローラーはeバイクじゃない方の折り畳み自転車です。
変速って「5速あった方が良いのか?」と問われても、実際は人それぞれで私の場合は3速あれば事が足りてます。
eバイクがビギナーさんに合い、良き自転車ライフが送れると良いっすね♪