自作エギつくりに挑戦してみる
ネット巡回をしていると自作エギでヒイカを釣ってる方がちょこちょこ見つかる。
以前から自作エギつくりには興味津々だったのだけど、どうしてもカンナ部の製作がネックとなり放置していた。
したらば、製作材料及び道具がほぼダイソーで自作エギを作っているブログを発見(°∀°)
カンナ部作成もイメージしていたより簡単に作ってる。
これなら、いけそうじゃん(^-^)
って事で、早速パクら・・・いや、参考にさせて頂きました。
足らない部材と道具をダイソーにて調達。
てきとーいーじーに作って・・・

自作エギ初号機完成!?
下地に金ラメテープに夜光塗料ピンク塗布。
シンカーはデフレエギ2号のを引っこ抜いて流用したので、きっと重すぎるでしょう。。。
あまりの出来の悪さに腹が立ち、2号機の制作に取りかかりました。

只今、下地にマニキュア白を塗って乾燥中。
週末の釣行には間に合わないな(-。-)y-~
以前から自作エギつくりには興味津々だったのだけど、どうしてもカンナ部の製作がネックとなり放置していた。
したらば、製作材料及び道具がほぼダイソーで自作エギを作っているブログを発見(°∀°)
カンナ部作成もイメージしていたより簡単に作ってる。
これなら、いけそうじゃん(^-^)
って事で、早速パクら・・・いや、参考にさせて頂きました。
足らない部材と道具をダイソーにて調達。
てきとーいーじーに作って・・・

自作エギ初号機完成!?
下地に金ラメテープに夜光塗料ピンク塗布。
シンカーはデフレエギ2号のを引っこ抜いて流用したので、きっと重すぎるでしょう。。。
あまりの出来の悪さに腹が立ち、2号機の制作に取りかかりました。

只今、下地にマニキュア白を塗って乾燥中。
週末の釣行には間に合わないな(-。-)y-~