自作エギ痩せてみよう♪
もうそろそろアレの時期だよね♪
って事で、去年の秋ぐらいに作りかけのまま放置してあった自作エギ3号機と4号機をパンドラの箱から引っ張り出してきて、自作再開。
今回のテーマは「スリム化」
今までのエギよりもっと軽いやつを作って、よりアジングに近い形でヒイカを釣りたいんです♪
テキトーイージーに作った初号機と2号機はかなりのおでぶちゃん
まぁ、こんなヘッポコなエギでもちゃんと釣れるのが分かったから、それはそれで良い経験になったんだけどね^^;
胴体がデブってるから浮力が大きく、結果シンカー部分を重たくしないと沈まない為、全体重量が増えてしまってる。(と思う)
胴体をスリムにすれば、軽いシンカーでも沈むんじゃね?という考えで、テキトーイージーに3号機と4号機を作ってみました。
完\\\ ٩( 'ω' )و ////成
相変わらずチープな出来栄えですが、それが良いんです♪
こんなんじゃ釣れないよね的やヤツで釣るのが良いんですよ♪~(´ε` )
軽量してみたら
トータルで2gを切りました♪
初号機が5g、2号機が3.6gぐらいだったから、大幅ダイエットに成功しました( *´艸`)
前回、ぶっつけ本番で使ってみた2号機が全然沈まなかったのを反省して、今回は真水の沈下テストもやってみました。
取り敢えず、真水では沈んでくれました♪
ぼちぼち釣れ出したみたいだから、あとは実戦投入するだけなんだけど、今年は何だかんだ言っても、知多アジが釣れてるからなぁ。。。
やっぱ、ヒイカよりアジ釣りたい
さてはて、3号機と4号機のデビューはあるのでしょうか?
( ̄▽ ̄;)
関連記事