プラノ1312改造?その5【ルアーホルダーBM追加】

のりぞー

2017年12月04日 20:36

コンパクトで使いやすくを目指してきた愛用のタックルボックス「プラノ1312」



ほぼ理想形に完成しつつも未だに未完成。
(´▽`;) '`'`

もうコレで良いかと思いつつも・・・
フィッシュグリップ置き場をルアーホルダーBMに換えてみました。

前からコレ良いなと思ってたルアーホルダーBM

メイホウ(MEIHO) ルアーホルダーBM


ロッドホルダーにぶら下げてる画像が目立っちゃってて、知らなかったのだけど・・・
後ろに引っ掛けが付いててランガンシステムとかに直付出来るようになってたんですね。

これで買う気になれました^^;

と言うのも、元々のフィッシュグリップ置き場として使っていたのはコレ



100均で売ってる台所・お風呂用の収納用品

これの吸盤を外して、ドリンクホルダーの後ろに引っ掛けてフィッシュグリップ置場として使ってました。



ドリンクホルダーにペットボトルや水筒を挿しておけば、簡単には落ちません。

そして、その気になれば簡単に取り外し出来るので、汚れたら洗うのも楽勝♪
何気にお風呂用品なだけあって、下穴が開いてるのも素敵♪

ただ、ドリンクホルダーを使ってないと簡単に取れるので、そのまま家に忘れて来てしまう事件が勃発するんです。

フィッシュグリップ無しの釣行は辛すぎますw


と言う事で、簡単には落ち(忘れ)ないだろうルアーホルダーBMを採用となりました。

他にも更なる野望もあるし・・・(ΦωΦ)フフフ…



ワニグリップミニ専用?ってぐらいサイズがピッタシです♪

そして、使い方次第ではまだまだ可能性のある商品かと思われます♪

オススメですよ♪~(´ε` )


にほんブログ村

関連記事