最終的には知多瞳アジ狩り?!
さぁ、今週からはサーフ王への道や!
(๑•̀ㅂ•́)و
って、鼻息荒くしていたけど、1度お休みが入っちゃうと、片道2~5時間掛けて行くのはやっぱり遠い。億劫になっちゃうよね。。。
Windyで風チェックすると、今週末も知多半島は超絶微風の釣り日和。
うーん、今週末は知多春アジ調査延長戦に行っとく事にした。。。
( ̄▽ ̄;)
今日から開幕したプロ野球の阪神巨人戦を聴きながら、のんびりとまったりとで知多のマイアミ到着が21時半過ぎ。
開幕戦を勘違いしてたみたいで、まだオープン戦だったみたいっすね。
開幕完封負けなんかありえへんでしょう。
( *`ω´)
3/29(金)中潮 月齢18.8

21:46~スタートフィッシング♪
釣り人→極わずか
風→超絶微風
気温→全然寒くない
はいキター!
毎週こんな感じなら、知多アジガチ勢になれるんだけどな♪
( *´艸`)
って、海見たら???
あれー?!
波予報までは見てなかった。。。
ゴッツイうねりが入ってますw
( ´Д`)y━・~~
でも、本拠地の知多のマイアミ。
何とかなるっしょ!
とりま、軽量キャロからでスタート。
炎の1投目!
灼熱の2投目!
熱盛な3投目!
虹色の4投目!
鉄板な5投目!
キュインキュインの6投目!
うーん、表層付近はうねりで釣りにならんけど、ちゃんと我慢して潮に馴染ませれば0.3号キャロでも何とかなってる。
ってか、中層ちょい下ぐらいでめっちゃくちゃ良い潮がある♪
居たら100%アタリが出る潮。
駄菓子菓子タカシ(๑ ー̀εー́ ๑)
居ないらしい?!
時々重くなるアタリは全部海藻。
ガンガン掛けにいったけど全部海藻。
そのうち、うねりが更にパワーアップしたので、ウエイト追加で0.5号くらい。
やっぱり、中層下ぐらいで、居たら150%アタリが出る潮がある♪
もろたで!
(๑•̀ㅂ•́)و
アタリが出せない。
。゚(゚´Д`゚)゚。
本来なら、リグをアジャストしたり、ちょい移動してトレースラインを変えてみたりで、徹底的に探れば良いんだろうけど私には無理だった。
この潮を通してアタリが出ないのなら魚は居ない論発動!
(*`・ω・´)
フロートリグにチェンジ♪
(ただ単にフロートやりたかっただけ説あり)
も・・・
藻ばゲー率がアップしただけw
フロート投げて、波とうねりに気を使いながら、フロートを潮に馴染ませて・・・
ぐぅー・・・
良い感じの重量系のアタリが出るんだよね。
( ´Д`)y━・~~
2時間くらいやった時点で満クー。
海藻がw
で、惰性で投げてたら・・・
「ッ?!」
触った?!
と同時に・・・
電撃光速稲妻スペシャル超絶フッキング!!
(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
23:55
はい!神降臨!

知多瞳アジ20アップ♪
ヽ(*゚∀゚*)ノ
見えた!(*`・ω・´)
ヒラスズキが居たら出るんじゃね?のサラシがヒントだったっぽい。
時々、サラシを良く見ていると離岸流っぽく縦に走る時があるんだよね。
その潮にリグが上手く乗ると表層ちょい下ながら、うねりに乗らず良い感じの操作感が出る。
どうやら、その潮に着いてるっぽい♪

0:35
サイズダウンながらもやっぱり居た♪
良い感じでアタリを掛けてるつもりでも、やっぱりうねりでJHが安定してないっぽいな。
掛かり所が悪い。もう少し重たくしないとあかん。
再現性じゃなくて、潮を釣る感じの釣り。
ほぼ、毎投で同じ潮になってないから、海の状況見てキャストして潮を探す感じな釣り。
(ただ単にキャスト精度が甘いとも言う?!)
キャスト!
張らず緩ませ過ぎずでリグを潮に馴染ませて・・・
カウントダウンからのゼロテンション。
おぉ!良い潮掴んだ♪
からの~♪
「ッ♪」
( *¯ ꒳¯*)
からの~♪
ドーン!?

0:50
27ぐらいの知多瞳アジ♪
(σ・∀・)σゲッツ!!
最初と最後に結構頑張ったからそれなりにあると思ったけど、抜き上げてビックリ。
知多なら間違いなくランカークラスサイズ!
狙ってないと釣れるあるある発動♪
( *´艸`)
「おれ、瞳アジ王になる!」
(☆ω☆)
って、そんなに甘くないよね。。。
その後、もう1本掛けたけど、ゴリゴリにポンピングしたら抜けたw
掛かりが悪かったんだろうね。
やっぱり、もう少し重くしないとJHが安定してないんだろうね。
で、干潮で潮が止まってジ・エンド。
その後、朝まで頑張るつもりも満足が勝ってしまった。
惰性のラスト1投を何回か投げて、2時半くらいで納竿。
【本日のお持ち帰り】

知多メバル 1尾
初めのキーパーサイズをリリースしたので、結局お持ち帰りが1尾。
持って帰ると・・・
「まさか。この1尾だけじゃないよね?」
「今から釣りに行くの??」
ですって・・・
連チャン確定演出?!
ほな カイサン!!
★タックルデータ
ロッド:MINIMALISM Liberte MLS-805
リール:20ツインパワーC2000SHG
ライン:リアルデシテックス WX8 0.3号
リーダー:フロロ1.5号と0.8号(1.0号)
フロート:シャローフリークD11.7g
ジグヘッド:レンジクロスフックS 0.2~0.6gぐらい
ワーム:アジマスト、イージーシェイカー

(๑•̀ㅂ•́)و
って、鼻息荒くしていたけど、1度お休みが入っちゃうと、片道2~5時間掛けて行くのはやっぱり遠い。億劫になっちゃうよね。。。
Windyで風チェックすると、今週末も知多半島は超絶微風の釣り日和。
うーん、今週末は知多春アジ調査延長戦に行っとく事にした。。。
( ̄▽ ̄;)
今日から開幕したプロ野球の阪神巨人戦を聴きながら、のんびりとまったりとで知多のマイアミ到着が21時半過ぎ。
開幕戦を勘違いしてたみたいで、まだオープン戦だったみたいっすね。
開幕完封負けなんかありえへんでしょう。
( *`ω´)
3/29(金)中潮 月齢18.8

21:46~スタートフィッシング♪
釣り人→極わずか
風→超絶微風
気温→全然寒くない
はいキター!
毎週こんな感じなら、知多アジガチ勢になれるんだけどな♪
( *´艸`)
って、海見たら???
あれー?!
波予報までは見てなかった。。。
ゴッツイうねりが入ってますw
( ´Д`)y━・~~
でも、本拠地の知多のマイアミ。
何とかなるっしょ!
とりま、軽量キャロからでスタート。
炎の1投目!
灼熱の2投目!
熱盛な3投目!
虹色の4投目!
鉄板な5投目!
キュインキュインの6投目!
うーん、表層付近はうねりで釣りにならんけど、ちゃんと我慢して潮に馴染ませれば0.3号キャロでも何とかなってる。
ってか、中層ちょい下ぐらいでめっちゃくちゃ良い潮がある♪
居たら100%アタリが出る潮。
駄菓子菓子タカシ(๑ ー̀εー́ ๑)
居ないらしい?!
時々重くなるアタリは全部海藻。
ガンガン掛けにいったけど全部海藻。
そのうち、うねりが更にパワーアップしたので、ウエイト追加で0.5号くらい。
やっぱり、中層下ぐらいで、居たら150%アタリが出る潮がある♪
もろたで!
(๑•̀ㅂ•́)و
アタリが出せない。
。゚(゚´Д`゚)゚。
本来なら、リグをアジャストしたり、ちょい移動してトレースラインを変えてみたりで、徹底的に探れば良いんだろうけど私には無理だった。
この潮を通してアタリが出ないのなら魚は居ない論発動!
(*`・ω・´)
フロートリグにチェンジ♪
(ただ単にフロートやりたかっただけ説あり)
も・・・
藻ばゲー率がアップしただけw
フロート投げて、波とうねりに気を使いながら、フロートを潮に馴染ませて・・・
ぐぅー・・・
良い感じの重量系のアタリが出るんだよね。
( ´Д`)y━・~~
2時間くらいやった時点で満クー。
海藻がw
で、惰性で投げてたら・・・
「ッ?!」
触った?!
と同時に・・・
電撃光速稲妻スペシャル超絶フッキング!!
(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
23:55
はい!神降臨!

知多瞳アジ20アップ♪
ヽ(*゚∀゚*)ノ
見えた!(*`・ω・´)
ヒラスズキが居たら出るんじゃね?のサラシがヒントだったっぽい。
時々、サラシを良く見ていると離岸流っぽく縦に走る時があるんだよね。
その潮にリグが上手く乗ると表層ちょい下ながら、うねりに乗らず良い感じの操作感が出る。
どうやら、その潮に着いてるっぽい♪

0:35
サイズダウンながらもやっぱり居た♪
良い感じでアタリを掛けてるつもりでも、やっぱりうねりでJHが安定してないっぽいな。
掛かり所が悪い。もう少し重たくしないとあかん。
再現性じゃなくて、潮を釣る感じの釣り。
ほぼ、毎投で同じ潮になってないから、海の状況見てキャストして潮を探す感じな釣り。
(ただ単にキャスト精度が甘いとも言う?!)
キャスト!
張らず緩ませ過ぎずでリグを潮に馴染ませて・・・
カウントダウンからのゼロテンション。
おぉ!良い潮掴んだ♪
からの~♪
「ッ♪」
( *¯ ꒳¯*)
からの~♪
ドーン!?

0:50
27ぐらいの知多瞳アジ♪
(σ・∀・)σゲッツ!!
最初と最後に結構頑張ったからそれなりにあると思ったけど、抜き上げてビックリ。
知多なら間違いなくランカークラスサイズ!
狙ってないと釣れるあるある発動♪
( *´艸`)
「おれ、瞳アジ王になる!」
(☆ω☆)
って、そんなに甘くないよね。。。
その後、もう1本掛けたけど、ゴリゴリにポンピングしたら抜けたw
掛かりが悪かったんだろうね。
やっぱり、もう少し重くしないとJHが安定してないんだろうね。
で、干潮で潮が止まってジ・エンド。
その後、朝まで頑張るつもりも満足が勝ってしまった。
惰性のラスト1投を何回か投げて、2時半くらいで納竿。
【本日のお持ち帰り】

知多メバル 1尾
初めのキーパーサイズをリリースしたので、結局お持ち帰りが1尾。
持って帰ると・・・
「まさか。この1尾だけじゃないよね?」
「今から釣りに行くの??」
ですって・・・
連チャン確定演出?!
ほな カイサン!!
★タックルデータ
ロッド:MINIMALISM Liberte MLS-805
リール:20ツインパワーC2000SHG
ライン:リアルデシテックス WX8 0.3号
リーダー:フロロ1.5号と0.8号(1.0号)
フロート:シャローフリークD11.7g
ジグヘッド:レンジクロスフックS 0.2~0.6gぐらい
ワーム:アジマスト、イージーシェイカー
