ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

てきとーいーじー

アジのちイカ時々メバルからのブリマグロ

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

Nov 19 , 2017

釣行記(4)

11/18(土)大潮 月齢29.3

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

第4回豊浜釣り桟橋清掃活動に参加してきました。

前日の激闘にて心身ともにお疲れ&本日は雨天後の爆風予報で釣りにならないだろうから、魔界などに寄り道して、のんびりマッタリトロトロ出撃。

現着20時30分過ぎ

★清掃活動前の第一部
「もうそろそろ始まってるだろうヒイカ調査」

巷では、まだ開幕してないだの、今年は渋いだのとの噂だけど、アジングしててワームが引っ張られるようなヒイカっぽいアタリが出てるし、先週末にボスがヒイカ釣ってるから、もうそろそろ始まっているでしょ??

誰も居ない港内でテクガン決行(๑و•̀Δ•́)و

炎の一投目でツモ♪

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

居た♫

けど、初夏のヒイカみたいなサイズ(´・ω・`;)

そして、再現性なし( ´Д`)y━・~~

テクテク歩いて探って行く。

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

今度は冬のヒイカサイズ( *´艸`)

そして、再現性なし( ´Д`)y━・~~

群れ小さいのかな?(´・ω・`;)

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

1時間ちょいテクガンしたけど、すべて単発で制限時間。

開幕しているのか、それとも今年はダメな年なのか、良く分からなかった(汗)



★「第4回豊浜釣り桟橋清掃活動」

先に到着していたハニ丸さん夫婦と一緒に回ってゴミ拾い。

ゴミが減った?
風で飛んでった?

寒い時期で釣り人が減ったのが原因なのか?
はたまた、地道な努力が功を奏してきているのか?

今回は全体的にゴミが少なかった♪

チーム釣れない組のゴミ袋はスッカスッカ( ̄▽ ̄;)
(注:ハニ丸さんの奥さんは除く)

ただ、他の組のゴミ袋を見ると結構入っていらっしゃる。。。
大物を拾ってる組もチラホラ。

何か、腕の差を感じる「釣果」みたいで面白かった。
そして、何で釣れないのかが分かる気がした。
ちゃんと見つけられないんですね(汗)

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

次回清掃活動は12月9日(土) 22時30分~

継続は力なり~(๑و•̀Δ•́)و

ヒイカが良さげだったら、ハニ丸さん夫婦を誘うつもりにしていたけどイマイチだったし、2日連続で連れ回すのも何だから、清掃活動終了して、お別れとしました。お疲れ様でした♪


★清掃活動後の第二部
「やっぱりアジ釣り隊」

上げでのヒイカ調査??
いや、やっぱりアジが釣りたいw

昨夜の良さげだったポイントに行くと爆風予報なのに出撃されてた達人さんが始めようとしてた。

はい。修行の道連れ捕獲(笑)

海の雰囲気はアジ居そうで良い感じ。

けど、やっぱり爆風

ヤケクソで0.6g単体投げてみるも、90°以上曲がっての着水。
糸ふけドバー。リグ沈まないでラインが風に流されて表層を滑っていく。
はい。無理ゲー。

最低でも0.5号キャロは必要そうだけど、1gの軽量キャロで再トライ。

だって、キャロ用のピンウィールからヒイカ調査用のエギを外すの面倒いもんね。

勿論そんなんじゃ、釣りにならないよね。

ただ一瞬、風が止んだ時に、たまたま潮を感じれてトゥイッチ入れたら、グーって重くなって合わせたら、まさかの大物。

今までで1番コルトが弧を描きました。

ググググ・・・プッチーン

チ───(´-ω-`)───ン

幻の尺アジ逃しました(超希望的予想)


その後はココは流石にダメだよねと、アジ探しの旅に出ましたが、釣れるのは・・・
豆瞳アジ時々あと一息瞳アジ。

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

足場の良い陸っぱりで、こんなサイズの瞳さんが釣れるようになってきたって事は、もう知多アジング終了のカウントダウンが始まってるのかも知れません(涙)

とか言いつつ、お隣の達人さんはちゃんとアジ釣ってるんだから、まだ居るんですよね^^;
やっぱり腕の差だよな。。。

何箇所か移動してやりましたが、風に邪魔されてアタリが上手く感じれない。
何気に何回も当たってるんだけど、乗らない&バレるん。

もう少しジグヘッドの重さを重くすれば、良さげ何だろうけど、この寒さの中でリグ直すのが面倒い。

アイとスナップに微妙な遊びが出来るのが嫌でスナップ使わずの直結派だけど、冬時期だけはやっぱりスナップ使って、ジグヘッド交換をこまめにやれるようにした方が良さげですね。

寒い風吹くの中、3時ごろまで頑張りましたが、一緒に戦ってくれた達人さんが心折れて帰るとの事で、諦めて納竿としました。








★解散後の第三部
「上げでのヒイカ調査(汗)」

帰る前に上げでのヒイカ調査。
サクっとテクガンしてみるも、ヒイカ居ない。

熱くなって、個人的な1等地まで移動して探ってみるもヒイカ居なかった( ̄▽ ̄;)

流石に身も心も凍りついたので、出しっぱなしにしていたアジングタックルのラインメンディングを兼ねてフルキャスト~テンション掛けて早巻き・・・

せずにテンション掛けてスローリトリーブ(笑)

最後まで諦め悪くて、さーーせん┏○))

したらば、アジっぽい2尾がチェイスしてきた
Σ(゚ロ゚;)

もう一度、キャスト。

スローリトリーブ中にふわふわアクション。

「ッ♪」

最後の最後でキタ━━━ヾ(@´▽`@)ノ━━━!!

【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動

タナボタながら、良く頑張ったオレ!
(๑و•̀Δ•́)و

4時30分ごろ、気分良く納竿♪

勿論、アジ釣れてからはラスト一投を100本ノックしましたよ(笑)

【本日のお持ち帰り】
【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動
アジ1尾
ヒイカ5杯

清掃活動に参加された方々、一緒に修行してくれた達人さん、お疲れ様でした♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
超絶爆釣中なう!
超絶爆釣中なう!

秋眠前?知多アジング
秋眠前?知多アジング

釣り納め知多アジング
釣り納め知多アジング

スノーラインS300X改造の季節がやってきた
スノーラインS300X改造の季節がやってきた

筆が進まない知多アジング
筆が進まない知多アジング

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣り納め遠征
デカアジロス
サーフキス
糸魚川ギガアジング3
糸魚川ギガアジング2
糸魚川ギガアジング
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣り納め遠征 (2024-12-31 17:51)
 デカアジロス (2024-08-16 21:23)
 サーフキス (2024-06-17 23:25)
 糸魚川ギガアジング3 (2024-06-10 12:00)
 糸魚川ギガアジング2 (2024-06-03 12:08)
 糸魚川ギガアジング (2024-05-27 01:39)



コメント
おはようございますm(__)m

忍耐と根性の結晶ですな!
週間「よく頑張ったで賞」・・・

風邪引かんといてね(*_*)

もう終盤戦の様相ですが意地と気力でもうヒト踏ん張りで行きましょう(^^)

ハニ丸ハニ丸
2017年11月20日 08:21
ハニ丸さん、ども♪

本当に気温も釣果も寒い季節がやって来ましたね^^;

週間「よく頑張ったで賞」・・・

そのまま、ハニ丸さんにお返しします♪

まだあと少しは遊べるはず。
終盤戦、頑張りましょう(๑و•̀Δ•́)و

のりぞーのりぞー
2017年11月20日 18:44
「アジを見つけるまで帰らない」
諦めない心と尽きない情熱、真のヘン○イさんですね♪
お疲れ様でした&コーヒーご馳走さまでした。
また遊んで下さい!
zako1
2017年11月21日 22:55
zako1さん、お疲れ様でした♪

いやいや、zako1さんの情熱のが熱いですよ。
隣でバンバン釣られたら、熱くなって釣るまで帰らないと意地になっちゃいます^^;

かなり寒くなりましたが、また熱くさせてください(笑)

のりぞーのりぞー
2017年11月22日 16:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
【62】第4回豊浜釣り桟橋清掃活動
    コメント(4)