ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

てきとーいーじー

アジのちイカ時々メバルからのブリマグロ

冬休みの工作

Dec 31 , 2014

自作(0)

この間、釣り冬眠の為に購入したフックたち
冬休みの工作


アップポイントのフックでアジスタに近いものが出来るかな?と期待していたけど、Sサイズでもシャンクが長かった(^-^;
実際にアジスタ自体も店頭で手に取ってみたけど、Sサイズでも知多でやるにはサイズが違う感じ
で結局購入せずだった。

てか、Sサイズってなんやねん(;´д`)

もう1つのフライフックはネット巡回しててアジングフックとして使ってる方が結構いたので、豆対策ジグヘッド用として購入。
実際、釣り納めで実戦投入してみて、6㎝クラスの超豆でも上顎フッキングさせる事が出来て、かなり良さげ~♪


で、買ったフックにガン玉噛まして、リリヤンでワームキーパーを付けて完成♪





何かつまらん(;´д`)

単純作業すぎなので、シンカー部でも捻ってみるかと、ガン玉を割ビシに変えて、カットしたりヤスリ掛けてみるも、まだジグヘッド学が浅さかな状態でシンカー形状まで気にしていたら頭がパンクしそうなのでヤメ。

早い話、細工するのメンドクセー(;´д`)

じゃあ、簡単そうな自己満足出来そうなやつを・・・
前々から気になっていたシンカーの塗装に手を出してみた。

100均にてマニキュア購入。
独りでマニキュアをレジに持ってく勇気がないので、一緒に行った嫁のカゴに放り込んだ(^-^;

で、塗ってみた。

冬休みの工作


ミカンヘッドにイチゴヘッドとカブヘッド

ヤバいめちゃくちゃ楽しい♪

絵描き大きさ的にはガン玉3Bくらいが限界かな。。。

楽しいぞコレ♪


このブログの人気記事
超絶爆釣中なう!
超絶爆釣中なう!

秋眠前?知多アジング
秋眠前?知多アジング

釣り納め知多アジング
釣り納め知多アジング

スノーラインS300X改造の季節がやってきた
スノーラインS300X改造の季節がやってきた

筆が進まない知多アジング
筆が進まない知多アジング

同じカテゴリー(自作)の記事画像
冬眠明け準備
自作ランヤードを作ってみた
プラノ1312改造?その5【ルアーホルダーBM追加】
自作エギ痩せてみよう♪
続・ワームキーパー
自作キャロ発展
同じカテゴリー(自作)の記事
 冬眠明け準備 (2019-03-31 00:19)
 自作ランヤードを作ってみた (2018-06-20 13:02)
 プラノ1312改造?その5【ルアーホルダーBM追加】 (2017-12-04 20:36)
 自作エギ痩せてみよう♪ (2017-05-23 00:59)
 続・ワームキーパー (2017-02-12 22:29)
 自作キャロ発展 (2017-01-27 23:25)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
冬休みの工作
    コメント(0)