知多アジング糸冬?
12/3(土)長潮 月齢9.2
週半ばから最高気温が冬モードへ。
と言う事は、あと何日かしたら海水温も冬モードへ移行するんだろうね。
来週末は忘年会で休釣日が確定的。
多分、まともに知多アジングで遊べるのが今夜が最後になるだろうと予想して、今年ラストの知多アジングへ逝って参りました。
現着20:40

潮止まりのタイミングで到着。
先行者の今夜はアジの人はちゃんとアジ釣ってた。
ただ、やっぱり渋くなってるみたい。
そして、今は全然潮が流れてなくてあかんらしい。
0.3号キャロでスタートフィッシング♪
冷たい風が嫌らしくリグの邪魔をする。
上から順に探って行っての何投目かでボトム。
ん?若干潮が効いてる。。。
「ッ」
うぇい♪居たよ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

粒ガシラアジw
(ノ∀`)タハー
アタリ出して掛ける所までは本命っぽく完璧。
ただ掛けた後は間違いなく本命じゃない引きw
そして、ちゃんと再現性もあると言う。
もう、コレが知多アジで良いんじゃねw?
で、完全潮止まり。
じゃ、近場がダメなら沖はどう?
フロート発射!

居た♪
若干、潮の効いてる所を見つけてのヒット。
1発目のアタリを掛けれずに、頼むからワームズレてんなよの追い喰いの2発目でヒット。
ただ、再現性はなし。
んー、回遊事故??
あれ?潮が動き出した?
お隣さんは軽量キャロで釣れてる。
じゃ、こちらも手返し重視で軽量キャロでw

はい。よくできました♪
0.3号キャロだと風に負け気味で難しい。
かと言って0.5号キャロに上げると重すぎで違う感じ。悩ましい。
・・・
うーん、続かん。釣れん。汗
近くでやってる方はアジ釣ってるから居るんだろうけどねぇ。大汗
風が予想していた以上に邪魔してきて、そして体感温度を削ってくるの。めっちゃ寒い。
今夜は妻に買って貰った電熱ベスト初陣の日でもあったの。
電熱ベストの期待が大きすぎて、他が薄着過ぎたのもあかんかったのかもだけど、風の冷たさに簡単に敗北。
そんな感じだから丁寧に探って行くのは無理。
雑な釣り。それじゃ釣れんわなぁ。
その後は風裏探して移動。移動。
で、風裏で潮の流れを攻略出来ずに1時過ぎぐらいで心が折れる。
はい。納竿。お疲れさまでしたー。
近くでアジは釣れてたから居るには居たんでしょうね。汗
【本日のお持ち帰り】

知多アジ2尾
多分、去年の腕では釣れてないだろうの2尾。
少しずつ成長している??
因みに近くで釣れてた場所はある条件が効いてた場所。
もう、何処でも遊べる時期では無い事を察した。
単純に腕の差では無い事を祈る。大汗
知多アジはまだ釣れそうだけど、水温が下がりだしたら一気に居なくなっちゃうんだろうね。
流石に2週間後までは持たないだろうねぇ。
これで冬眠かな。。。
皆様、良いお年を!

にほんブログ村
週半ばから最高気温が冬モードへ。
と言う事は、あと何日かしたら海水温も冬モードへ移行するんだろうね。
来週末は忘年会で休釣日が確定的。
多分、まともに知多アジングで遊べるのが今夜が最後になるだろうと予想して、今年ラストの知多アジングへ逝って参りました。
現着20:40

潮止まりのタイミングで到着。
先行者の今夜はアジの人はちゃんとアジ釣ってた。
ただ、やっぱり渋くなってるみたい。
そして、今は全然潮が流れてなくてあかんらしい。
0.3号キャロでスタートフィッシング♪
冷たい風が嫌らしくリグの邪魔をする。
上から順に探って行っての何投目かでボトム。
ん?若干潮が効いてる。。。
「ッ」
うぇい♪居たよ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

粒ガシラアジw
(ノ∀`)タハー
アタリ出して掛ける所までは本命っぽく完璧。
ただ掛けた後は間違いなく本命じゃない引きw
そして、ちゃんと再現性もあると言う。
もう、コレが知多アジで良いんじゃねw?
で、完全潮止まり。
じゃ、近場がダメなら沖はどう?
フロート発射!

居た♪
若干、潮の効いてる所を見つけてのヒット。
1発目のアタリを掛けれずに、頼むからワームズレてんなよの追い喰いの2発目でヒット。
ただ、再現性はなし。
んー、回遊事故??
あれ?潮が動き出した?
お隣さんは軽量キャロで釣れてる。
じゃ、こちらも手返し重視で軽量キャロでw

はい。よくできました♪
0.3号キャロだと風に負け気味で難しい。
かと言って0.5号キャロに上げると重すぎで違う感じ。悩ましい。
・・・
うーん、続かん。釣れん。汗
近くでやってる方はアジ釣ってるから居るんだろうけどねぇ。大汗
風が予想していた以上に邪魔してきて、そして体感温度を削ってくるの。めっちゃ寒い。
今夜は妻に買って貰った電熱ベスト初陣の日でもあったの。
電熱ベストの期待が大きすぎて、他が薄着過ぎたのもあかんかったのかもだけど、風の冷たさに簡単に敗北。
そんな感じだから丁寧に探って行くのは無理。
雑な釣り。それじゃ釣れんわなぁ。
その後は風裏探して移動。移動。
で、風裏で潮の流れを攻略出来ずに1時過ぎぐらいで心が折れる。
はい。納竿。お疲れさまでしたー。
近くでアジは釣れてたから居るには居たんでしょうね。汗
【本日のお持ち帰り】

知多アジ2尾
多分、去年の腕では釣れてないだろうの2尾。
少しずつ成長している??
因みに近くで釣れてた場所はある条件が効いてた場所。
もう、何処でも遊べる時期では無い事を察した。
単純に腕の差では無い事を祈る。大汗
知多アジはまだ釣れそうだけど、水温が下がりだしたら一気に居なくなっちゃうんだろうね。
流石に2週間後までは持たないだろうねぇ。
これで冬眠かな。。。
皆様、良いお年を!

にほんブログ村