ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

てきとーいーじー

アジのちイカ時々メバルからのブリマグロ

コロナ禍な過ごし方

Jun 15 , 2021

釣行記(0)

コロナ対策を兼ねた、近場で短時間勝負な釣りで過ごしていれば良いんじゃね?
とチニングを始めましたが・・・

愛知県緊急事態宣言発動

オワタ( ´╥ω╥`)

考え方は人それぞれなんでしょうけどね。
家庭の状況からすると緊急事態宣言が出ている最中は、流石に近場とは言えチニングでフラフラ出歩くのもアカンよなと自粛。
ストレスがMax状態を振り切る勢いでした。
( ´Д`)y━・~~

そんな中、有難い事に「釣りに行けなくて相当おかしくなってるんじゃね?大丈夫?」
なんて電話を頂きましたが・・・


実はですね。
コロナ禍な過ごし方を開拓しまして、平和に「釣りに行けなくて死んでしまう病」の感染を防いでおります。

えーっと、まずはこんなものを購入しまして

コロナ禍な過ごし方
一寸法師DX 90


からの~♪

コロナ禍な過ごし方

鱗付け完了。

そう、仕事帰りにチョイ寄り道して、小物釣りでストレス解消をし始めました♪

これが思いのほか面白い。
「繊細なアタリを掛けて釣る」
まさに知多アジングに近いモノがある。中毒性高し。

もう帰り道付近にある川や水路が気になって仕方ない。笑

何気に小物類が高いので自作開始♪

コロナ禍な過ごし方
コロナ禍な過ごし方

ステイホームで自作に集中出来るので一石二鳥。

からの~♪

仕事帰りの「炎の30分一本勝負!」

コロナ禍な過ごし方
コロナ禍な過ごし方

やっぱり30分だけとはならずに「追加30分延長!」になる事が多い。。。汗

家では介護の合間に仕掛けについてお勉強。
ハリスと餌抜きでウキをゼロバランスに設定して、ハリスと餌の重さで超絶スローフォール。
やはりお魚さんは落ちてくるモノがお好きなようです。
上下に誘う事でフォール時に集中すれば繊細なアタリを取れるらしい。

そして、シモリでアタリを取るんじゃなくて、プロペラ付けて超絶な極小なアタリを取るようにした方が更に良い?

コロナ禍な過ごし方

取り合えず、プロペラ仕掛けを自作してトライ。

コロナ禍な過ごし方

釣れた♪
うーん、ただプロペラが回ると言うより、プルプル震えるのがアタリ。

どうやら失敗ぽい。
(ノ∀`)タハー

じゃ、プロペラ2号機作成だZ!

コロナ禍な過ごし方

今度は硬質カラミ止めパイプを使って作ったた。

無限ループ発動中

釣りってやっぱり面白いね♪
(*´∀`*)

ハマってくると新しい道具も欲しくなってきて・・・
絶対に和竿だけには手を出さないぞと思いつつ新竿をポチ。汗

コロナ禍な過ごし方

小継タナゴ竿 葵 105

実際の話、場所によって竿の長さでやり易いやり難いの差はあっても、性能なんてそんな大差ないのにね。

でも、この竿良いわ。笑(病気??)

はい。小物釣り道に超どっぷりハマっておりますw

といった毎日なコロナ禍な過ごし方をしています。

でもね。
そろそろ知多の粒アジング行きたいのが本音。
今回は緊急事態宣言延長はなしでお願いしますよ。
頑張れ日本!愛知県民!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





このブログの人気記事
超絶爆釣中なう!
超絶爆釣中なう!

秋眠前?知多アジング
秋眠前?知多アジング

釣り納め知多アジング
釣り納め知多アジング

スノーラインS300X改造の季節がやってきた
スノーラインS300X改造の季節がやってきた

筆が進まない知多アジング
筆が進まない知多アジング

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣り納め遠征
デカアジロス
サーフキス
糸魚川ギガアジング3
糸魚川ギガアジング2
糸魚川ギガアジング
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣り納め遠征 (2024-12-31 17:51)
 デカアジロス (2024-08-16 21:23)
 サーフキス (2024-06-17 23:25)
 糸魚川ギガアジング3 (2024-06-10 12:00)
 糸魚川ギガアジング2 (2024-06-03 12:08)
 糸魚川ギガアジング (2024-05-27 01:39)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コロナ禍な過ごし方
    コメント(0)