知多メバリング始めました
11/14(土)大潮 月齢28.3
闇夜の大潮♪
今夜は単独修行の日。
前から気になって、ちょこちょこ勉強してたフロートでの遠投アジング。
今まで届いていないポイントを攻めたら、釣れるのか?
って事で・・・
「俺、フロート王になる!」(2回目)
前回のフロート王への道は、すぐにやめちゃったんですよね。
リグるの面倒くさいし、腕が下手すぎて?!向こう合わせ感が大きくて面白くないし。汗
ダイレクト感満点の単体最高みたいな。。。
今回は調子に乗って、この前フリフリして良さげだった中古ロッドも買っちゃった。
もう引くには引けんのです。大汗
文句は言いません。
豆メバルさんで良いから釣れて下さい!
現着16:40

まだ明るい。でも、ちょっと遅い?
条件良さそうな週末の知多の海。
やっぱり釣り人多いわ^^;
遅い?の理由は灼熱の夕マヅメを撃ちたい為の場所取りではなく、明るい内にフロートの動きを目視して確認したかったから。
今回は色々確認する為にキャロとフロートの2本準備。
リグってフロートからスタート。
うーん、沈まないw
スローシンキングの予定なんだけどなぁ。汗
フロートの残浮力-0.6gのはずなんだけどね。
風でリグを持ち上げられて沈まない。
なるほどね。
( ˘-з-)ふーん。
で、灼熱の夕マヅメ。
キャロ1択。
信頼性0のフロートは選択外。笑
そして、何もなくスルー。
( ´Д`)y━・~~
と言うより、魚探す前に予報通りの風で上手くリグをあやつれなかった。汗

17:52 知多アジ
ちっ、外道っすね♪
今時な19cmくらい?
風収まって探れた時に運良く見つけた。
勿論、キャロでね。汗
てか、予報通りに風が収まって来たと思ったら、本日は動く灯台がパねー。
灯台やるなら、まだ固定で照らしてくれた方がマシだ。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
さぁ、真面目にフロートの修行しよう。。。

19:51 ガシラアジ
外道2号。
新ロッドの鱗付け完了。
ちゃんとアタリ出せて掛けれたよ。
ちゃんと沈めれてボトム取れてるよね?

20:07
サイズアップ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧
って、ちがーう。汗
3時間後。。。
何も釣れねぇ。
(´・ω・`; )
ど干潮の潮止まり。
フロートでアジ釣りたかったけど、また来週頑張りますかね。23:30 納竿。
じゃなくて、お土産確保の知多アジ狩りへ。
からの~♪
超絶知多半島ドライブ。涙
ちょw何これw釣り人多すぎw
テッペン辺りの大潮干潮。
潮位低くてやれない所が出来てしまう知多では1番移動してはあかんタイミングだったのかもw
学習能力ゼロw
結局、グルグル廻って同じポイントに戻る。
魚居ないもんね。めっちゃガラガラになってたw
では、好き放題に投げさせて頂きます。
フロートで知多アジ釣るまで帰れま10スタート!
潮がガンガン流れてる♪
潮上にキャスト、潮に馴染ませてドリフトさせて~
「ッ♪」

1:54 知多アジ
釣れた♪ヾ(●´∇`●)ノ
勝手な妄想だと多分イメージ通り。
アタリも明確に出せた♪
フックポイントもOK♪
潮の流れが緩くなると・・・
ヨレを探して、見つけてチョンチョンと誘う
。
「ッ♪」
ヤバイ!フロート面白いw
フロートでやりたかった事が出来てるっぽい♪
色々試してみたけど、フロートの良い所、悪い所もやってみて気付けた事も多かった。
コレで今まで届かなかった竿抜けポイントも攻めれるようになりますな。
まだまだフローター見習いクラスだけどねw
(´>∀<`)ゝ
気合い入れて灼熱の朝マヅメまで頑張ろうかと修行していましたが・・・
また動く灯台系アングラーさんがお隣にイン。
更に、徐々に間隔をコッチに詰めながら、キャストコースも斜めに投げて、私のトレースライン潰された。
まだ、激混み状態でも無いのにね。
海面が照らされるのは、百歩譲って良しとしよう。
めっちゃ明るいヘッドライトで釣り人を照らしちゃあかん。皆、海面側に目を向けてる訳じゃないのよ。ライトで目がやられて周りが見なくなるから。
斜め前に投げて来るのは、千歩譲って良しとしようか。
何故、ポイント入る前にお隣になる先行者さんに声を掛けない?
皆の海。お互い気分良く遊びたいじゃんね?
声掛ける事で色んな事が防げるのにね。
あれ?さっき声掛けてくれて奥に行った釣り人さん、見当たらないけど何処に行った?
単独で海に落ちても、気付いてもらえる可能性も上がるんですよ。
まあ、自分も気付いてないだけでやらかしてるかもだから、反面教師にしましょうか。
はいはい。ある程度満足出来た修行だったので、4:30頃で納竿としました。
【本日のお持ち帰り】

知多アジ7尾(MAX19cmぐらい)
フロートの釣りが予想以上の楽しさだった。
こうなってくると次はリール欲しくなるな。。。
ホント、道具は沼過ぎ( ̄▽ ̄;)
★タックルデータ
ロッド:コルトUX 20 GCORUS-642L-HS
リール:18カルディア LT 1000S-P
ライン:ルミナシャイン 0.3号
リーダー:フロロショックリーダー 0.8号と0.6号
JH:レンジクロスフックSS 0.2g
ワーム:アジミート、チョップ
ロッド:Blue Current 77/TZNANO Stream Special
リール:18カルディア LT 1000S-P
ライン:PE ライトゲーム0.3号
リーダー:フロロショックリーダー 1.0号と0.6号
フロート:シャローフリーク
JH:レンジクロスフックSS 0.2g,0.3g
ワーム:アジミート、チョップ

闇夜の大潮♪
今夜は単独修行の日。
前から気になって、ちょこちょこ勉強してたフロートでの遠投アジング。
今まで届いていないポイントを攻めたら、釣れるのか?
って事で・・・
「俺、フロート王になる!」(2回目)
前回のフロート王への道は、すぐにやめちゃったんですよね。
リグるの面倒くさいし、腕が下手すぎて?!向こう合わせ感が大きくて面白くないし。汗
ダイレクト感満点の単体最高みたいな。。。
今回は調子に乗って、この前フリフリして良さげだった中古ロッドも買っちゃった。
もう引くには引けんのです。大汗
文句は言いません。
豆メバルさんで良いから釣れて下さい!
現着16:40

まだ明るい。でも、ちょっと遅い?
条件良さそうな週末の知多の海。
やっぱり釣り人多いわ^^;
遅い?の理由は灼熱の夕マヅメを撃ちたい為の場所取りではなく、明るい内にフロートの動きを目視して確認したかったから。
今回は色々確認する為にキャロとフロートの2本準備。
リグってフロートからスタート。
うーん、沈まないw
スローシンキングの予定なんだけどなぁ。汗
フロートの残浮力-0.6gのはずなんだけどね。
風でリグを持ち上げられて沈まない。
なるほどね。
( ˘-з-)ふーん。
で、灼熱の夕マヅメ。
キャロ1択。
信頼性0のフロートは選択外。笑
そして、何もなくスルー。
( ´Д`)y━・~~
と言うより、魚探す前に予報通りの風で上手くリグをあやつれなかった。汗

17:52 知多アジ
ちっ、外道っすね♪
今時な19cmくらい?
風収まって探れた時に運良く見つけた。
勿論、キャロでね。汗
てか、予報通りに風が収まって来たと思ったら、本日は動く灯台がパねー。
灯台やるなら、まだ固定で照らしてくれた方がマシだ。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
さぁ、真面目にフロートの修行しよう。。。

19:51 ガシラアジ
外道2号。
新ロッドの鱗付け完了。
ちゃんとアタリ出せて掛けれたよ。
ちゃんと沈めれてボトム取れてるよね?

20:07
サイズアップ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧
って、ちがーう。汗
3時間後。。。
何も釣れねぇ。
(´・ω・`; )
ど干潮の潮止まり。
フロートでアジ釣りたかったけど、また来週頑張りますかね。23:30 納竿。
じゃなくて、お土産確保の知多アジ狩りへ。
からの~♪
超絶知多半島ドライブ。涙
ちょw何これw釣り人多すぎw
テッペン辺りの大潮干潮。
潮位低くてやれない所が出来てしまう知多では1番移動してはあかんタイミングだったのかもw
学習能力ゼロw
結局、グルグル廻って同じポイントに戻る。
魚居ないもんね。めっちゃガラガラになってたw
では、好き放題に投げさせて頂きます。
フロートで知多アジ釣るまで帰れま10スタート!
潮がガンガン流れてる♪
潮上にキャスト、潮に馴染ませてドリフトさせて~
「ッ♪」

1:54 知多アジ
釣れた♪ヾ(●´∇`●)ノ
勝手な妄想だと多分イメージ通り。
アタリも明確に出せた♪
フックポイントもOK♪
潮の流れが緩くなると・・・
ヨレを探して、見つけてチョンチョンと誘う
。
「ッ♪」
ヤバイ!フロート面白いw
フロートでやりたかった事が出来てるっぽい♪
色々試してみたけど、フロートの良い所、悪い所もやってみて気付けた事も多かった。
コレで今まで届かなかった竿抜けポイントも攻めれるようになりますな。
まだまだフローター見習いクラスだけどねw
(´>∀<`)ゝ
気合い入れて灼熱の朝マヅメまで頑張ろうかと修行していましたが・・・
また動く灯台系アングラーさんがお隣にイン。
更に、徐々に間隔をコッチに詰めながら、キャストコースも斜めに投げて、私のトレースライン潰された。
まだ、激混み状態でも無いのにね。
海面が照らされるのは、百歩譲って良しとしよう。
めっちゃ明るいヘッドライトで釣り人を照らしちゃあかん。皆、海面側に目を向けてる訳じゃないのよ。ライトで目がやられて周りが見なくなるから。
斜め前に投げて来るのは、千歩譲って良しとしようか。
何故、ポイント入る前にお隣になる先行者さんに声を掛けない?
皆の海。お互い気分良く遊びたいじゃんね?
声掛ける事で色んな事が防げるのにね。
あれ?さっき声掛けてくれて奥に行った釣り人さん、見当たらないけど何処に行った?
単独で海に落ちても、気付いてもらえる可能性も上がるんですよ。
まあ、自分も気付いてないだけでやらかしてるかもだから、反面教師にしましょうか。
はいはい。ある程度満足出来た修行だったので、4:30頃で納竿としました。
【本日のお持ち帰り】

知多アジ7尾(MAX19cmぐらい)
フロートの釣りが予想以上の楽しさだった。
こうなってくると次はリール欲しくなるな。。。
ホント、道具は沼過ぎ( ̄▽ ̄;)
★タックルデータ
ロッド:コルトUX 20 GCORUS-642L-HS
リール:18カルディア LT 1000S-P
ライン:ルミナシャイン 0.3号
リーダー:フロロショックリーダー 0.8号と0.6号
JH:レンジクロスフックSS 0.2g
ワーム:アジミート、チョップ
ロッド:Blue Current 77/TZNANO Stream Special
リール:18カルディア LT 1000S-P
ライン:PE ライトゲーム0.3号
リーダー:フロロショックリーダー 1.0号と0.6号
フロート:シャローフリーク
JH:レンジクロスフックSS 0.2g,0.3g
ワーム:アジミート、チョップ
