ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

てきとーいーじー

アジのちイカ時々メバルからのブリマグロ

㉑小悪魔知多アジング

Jul 28 , 2018

釣行記(0)

7/27(金)大潮 月齢14.0

ちょっと仕事が落ち着くまで行かない予定だったのに、何故か今週も知多の海に。。。
( ̄▽ ̄;)

元々、土曜日は会社の行事が有った為、書類作成が出来ないし、そのつもりでペース配分決めて仕事を進めていたんですよ。

台風万歳?!
土曜の会社行事が延期になりました。
‹‹(´ω` )/››‹‹(  ´)/›› ‹‹( ´ω`)/››~♪

うん。フリーな時間出来たよね?

本来なら、仕事が出来る人はこのチャンスを逃さずにコツコツやるんだろうけどねー

ここ最近、毎晩夜遅くまでPCと睨めっこして大嫌いな書類を作成。
ストレス半端ないw
私には無理っす。

ストレス解放を選びました(*´∀`*)

現着21:30過ぎ

アングラー多し。
皆さん、台風前に行っとけ作戦でしょうね。

今回のメインイベントは新戦力のコイツがどうなのか?チェック

㉑小悪魔知多アジング
マグの新商品「小悪魔ジグヘッド」

ちょい前の釣行時に「最近発売されたよね?」って話していたら、買い物神が見つけて買って来てくれました。

同社のアッパーカットジグのフックを使っているかと思いきや、豆アジをシバキあげる為の知多必須アイテムのアジメバアーミーと同じフックを使用してる?

㉑小悪魔知多アジング
上:アジメバアーミー0.4g #14
下:小悪魔ジグヘッド0.4g #14

アジメバでカバー出来てない0.8g、1.0gもあるから、使ってみて良ければ乗換えもあり??

そして一番の素敵なポイントは・・・

㉑小悪魔知多アジング
㉑小悪魔知多アジング

アッパーカットと同じでアイが大きい♪
夜の暗い中、このアイの大きさはホントに助かります。

で、実釣してみた感想を・・・

予想はしていたけど、シンカーの形が潮を逃がす構造なんでしょうね。
同じ重さではアジメバのがリグを感じやすかった。

と言うか・・・

㉑小悪魔知多アジング

0.4gの単体の重さ→0.32g

㉑小悪魔知多アジング

0.6gを5個測定・・・2.67g

個体差があるし、基本的に表記より軽い。
潮受け云々じゃなくて、ただ単に軽いだけだったかもw
( ˘ •ω• ˘ )

そして、アジメバと同じでシンカー部分の固定がゆるい商品があり、シンカーがグラグラするものがあるらしい。
こんな所まで真似しなくても良いのに・・・

釣るには釣れたけど、まぁ、ダートさせてリアクションで釣るパターンの時に使えるのかなぐらいの感想ですね。

アミパターンが多い知多の海ではアジメバの圧勝でしょう。。。

今後期待するのは、フックのみの販売。
マグバイトさん、フックのみの販売しましょうよ?

買占めますからw


で、釣行の方はと言いますと、ストレス解放どころか逆にストレスを溜める結果に近かった?!

㉑小悪魔知多アジング

いつもよりアップで写真を撮るとちょい良いサイズ見えますね。
( *´艸`)

一緒に修行してくれた変態な達人の方々、ありがとうございました♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
超絶爆釣中なう!
超絶爆釣中なう!

秋眠前?知多アジング
秋眠前?知多アジング

釣り納め知多アジング
釣り納め知多アジング

スノーラインS300X改造の季節がやってきた
スノーラインS300X改造の季節がやってきた

筆が進まない知多アジング
筆が進まない知多アジング

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣り納め遠征
デカアジロス
サーフキス
糸魚川ギガアジング3
糸魚川ギガアジング2
糸魚川ギガアジング
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣り納め遠征 (2024-12-31 17:51)
 デカアジロス (2024-08-16 21:23)
 サーフキス (2024-06-17 23:25)
 糸魚川ギガアジング3 (2024-06-10 12:00)
 糸魚川ギガアジング2 (2024-06-03 12:08)
 糸魚川ギガアジング (2024-05-27 01:39)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
㉑小悪魔知多アジング
    コメント(0)