ピンウィールPTAGS-56ファーストインプレッション

のりぞー

2016年10月02日 22:12

長年愛用してきたピンウィールPASS-69(以後、69)との比較になります。

●キャスト飛距離
流石に約37.5cmも短いだけあって、69には負けますね。
でも、トルザイトのおかけでなんでしょうね……
ライン抜け具合が全然違うのが、1投目から体感出来た。全然、気にならないくらいの距離を投げれます♪

●リグ操作性
これは逆に短くなっただけはある。69より全然操作しやすい♪
69と同じイメージでリグを操作しようとした時、前より抑え気味にしないとダメな感じでした。
それくらい、少しの動きで反応してくれる。
まあ、実際の動きは目視してないので、あくまでも想像での話ですけどね( ̄▽ ̄;)
更にソリッド→チューブラーの比較なんで、そんなの当たり前の話かも知れない……

●ロッドバランス
リールは13ソアレBB c2000PGSS(約190g)を装着しての話。
若干先重り気味っす。
実際のバランスがココ↓



まあ、69の時はエンドグリップにチューニングシンカーを巻いてバランスを改造……。
更に、リールフットを持たない握り方で釣ってた事を考えたら、全然良くなった♪

この価格帯だから仕方ないのか、もしくはもっと重たいリールを付けるのを前提に設計されてるのかも知れない。

取り敢えず、このまま使って、気になるようだったら、またエンドにチューニングシンカーを巻いてバランス調整するかも?

●その他
大きく変わったのが、リールシート部。


69のコルクもカッコよかったけど、56もこれまたカッコ良い♪
スケルトンタイプに変更してスッキリして、アンパブも言ってるようにブランクタッチしやすい♪
てか、前モデルでリールフットを指で挟んでブランクタッチで握るには、流石辛かった。

あと、グリップエンドが短くなって、ワンハンドキャストしやすくなりました♪


実際にはこんな感じっす。
長すぎす、短すぎず。
なので、ダブルハンドでは投げにくいのかと言ったら、そうでもない。
どちらでも投げれます♪

●残念な事
トルザイトのマイクロガイドになって、準備する時に愛用してきた「するするタケちゃん」Sサイズでもガイドを通すことが出来なくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
何か作戦を考えなくては……

●総評
少ない小遣いをやり繰りして、アジングを楽しんでいるリーマンアングラーさんにはお勧め出来るロッドだと思います。

取り敢えず、1回使用でのファーストインプレッ
ションでしたm(_ _)m


アングラーズリパブリック パームスエルア ピンウィール PTAGS-56


関連記事