ハタゲー

のりぞー

2023年06月19日 23:39

先々週は台風接近で竿休めからの~♪

翌週は第2土曜日で連休♪
さてはて、何処に遊びに行きましょうか?

デカアジ接岸情報があったら遠州灘サーフ1確なんだけど、今年は遅れてる??

そんな時に仕事絡みで船釣りに誘われた。
(接待される釣り)

前から何回も誘われてたけど、接待される釣りって嫌じゃんね。
遊びなんだから仕事は完全に切り離して遊びたいじゃんね。

ただ今回は行く場所がなかったので、話に乗ってみた。

土曜夜に出発して日曜日朝から出船のレンタルボート。
何を釣りに行くか不明なレンタルボートな釣り。
狙う魚種は最近釣りにどっぷりハマってしまった一緒に行く後輩に聞いてくれとの事。

「俺、ブリ狙いでジギングっす!」
「タイラバでタイも釣るっす!」

「120gぐらいでなんちゃらかんちゃら・・・」

おいおいマジか。そんなウエイトを扱える道具なんか持っとらんぞ。。。
( ̄▽ ̄;)

土曜日は魔界にライトなメタルジグ等を買いに行く羽目に。
さぁ、テキトーに道具買い揃えて、いざ出発!!




はい。爆風の土砂降り、高波予報で中止。
まさかの2週連続の竿休め。
(˘-ω-˘ ).。oஇ


延期されたレンタルボート釣り。
デカアジ接岸情報が入ったらお断りしてしまえと思っていたけど、残念ながら接岸情報が皆無。

なら行ってしまえ♪

今回は何釣りに行くか詳しく聞くと、アカハタが本命でワンチャンでライトジギング青物らしい。
水深は20~40mだってさ。

バーチカルな釣りなら、汎用性の高いグルーヴィー70Sでやり切れそう?
保険でカナリア66MLを持って行けば何とかなるんじゃね?

って、家で色々な重さのリグを吊るしてみたけど、40g以上からだとやれない事はないけどしんどそう。

で、船ではちょっと長いんだろねのGT906-6Sとカナリア66MLのパックロッド2本体制で挑む事にした。

土曜の夜に集合して現着0:30ぐらい。
仮眠して、受付して、ポイントの説明を受けて、6:50ぐらいに出船♪



曇りの微風の凪で暑さ的にも波的にも釣り日和な環境♪

6/18(日)大潮 月齢29.5


第1ポイント水深は37m。
8号の直リグを投下。
ガンガン流されてボトムが取れない。
(;´・ω・`)

うん。ただ船が止まってなかっただけですたw
(ノ∀`)タハー

2投目でボトム取ってからの跳ね上げで一番乗り♪



フエフキ25㎝くらい?

からの~♪



本命アカハタさん。
めっちゃ綺麗♪
(*´∀`*)

からの~♪



サイズアップ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

色々買い揃えて行ったけど、チニングごっこで使ってるクレイジーフラッパーが最強すぎる?!
針持ちがめっちゃ悪いけどねw

てか、ナス型オモリだけ買っていけば良かった説。

でも、大量のエサや仕掛けも買って貰ったので・・・



初テンヤでテンス♪

でもコレって、ただ単にハイブリッドなアシスト付きのジグヘッドじゃんね。
( ̄▽ ̄;)

結局、直リグとフリーリグで重さアジャストしながらの釣りとなりました。

昼過ぎぐらいまで船に揺られて・・・



小さいのはリリースしてたけどほぼ満クー♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

海況も良く、船頭してくれた方の腕も良かったんでしょうね。
ボトム取って根を叩く事が出来れば、ほぼアタリが出る釣りでした。

うーん。ボートロックってこんなもんなのか??

でも、アタリを掛けに行く釣りだったんで楽しめました。

たまには船に揺られるのも良いかもね~♪
お疲れ様でした♪

★アカハタ用タックルデータ
ロッド:カナリア66ML
リール:21セフィアXR C3000SHG
ライン:アップグレードX8 ペンタグラム0.8号
リーダー:フロロ4号
リグ:直リグ、フリーリグ
シンカー:6号~12号
フック:キロワームフック17#2~2/0
ワーム:クレイジーフラッパー2.8"、キジハタグラブ4"と4.5"

★ブリ用タックルデータ
ロッド:フエルコ GT906-6S
リール:20ツインパワー 3000MHG
ライン:アップグレードX8 ペンタグラム1.0号
リーダー:フロロ4号

でね。

遂にデカアジが接岸したっぽい♪
( *´艸`)

来週からは遠州灘サーフ修行を再開しますぞ♪

ほなカイサン!!!


にほんブログ村

関連記事