GW延長戦?

のりぞー

2023年05月15日 22:09

GW後半~

天候不順
体力回復&釣り具整備や改造。そして、魔界巡り。。。
後半は釣りに行かずに9連休終了。

明けの第2週末。
またしても天候不順。
今年は週末の天気が狙ったように悪すぎる。怒

さてどうしましょう?

地元で考えるなら、金曜の夜に春アジ。
土曜夜に春アジ修行?

うーん。折角の連休が勿体ない。。。

で、アンテナを伸ばす。

見つけた♪( *´艸`)

ベイト接岸でハマチ(イナダ)が釣れてる地方を発見♪
雨風予報的にも全然イケる!

GW延長戦確定!

【GW延長戦プラン】
金曜、帰宅後出発

土曜の夜中に到着

朝マでハマチ狩り

就寝

夕マでハマチ狩り

惰性で夜にデカアジを仕留める

就寝

朝マでハマチ漁

帰宅

完璧なプランニング♪
(*´∀`*)

再び「北」に向かってGO!GO!


下道で約350㎞を軽のフェラーリ(仮)で約8時間半。
うーん、金曜夜の渋滞にハマった。。。

現着3時頃。










まさかの駐車場超絶満員御礼でポイントに入れず。大汗

同じ事を考えて来てるだろうの県外ナンバーが沢山駐車してるw
ネット社会恐るべし。。。

完璧なプランニング崩壊
(˘-ω-˘ ).。oஇ


やべー。何にも保険を考えて来てないぞ。汗

ただね、GW前半戦で相当な数のポイントを視察していたので次の候補地を考える♪
(*´∀`*)




うん。思いつかない。大汗

結局、近くの漁港へ。

5/13(土)小潮 月齢22.9 3:45~


灼熱の朝マ!
港内でワンチャンデカアジ狙いのジグ単。
完全に当初のプランが崩壊してますな。

うん。全然浅いよね。。。
地元のアングラーは港内を狙ってないよね。。。

何も無しからの~
明るくなって粒アジの回遊を目視して心が折れる。
( ´Д`)y━・~~

でも、この地方は明るくなってもワンチャンあったから、一旦車に戻ってタックル交換して隣のサーフへ。

一番良さげな場所が開いてたのでイン!
ちゃっちゃとフロートリグを準備して、最後ドラグ調整・・・

調整?!

ん?ドラグ締め切ってもラインが滑って出て行く。。。

何回やり直してもドラグが効かない。
何なんこれ?

もう手ドラグで対応するしかない!
車に戻って替えスプールを取りに行くの面倒くさいしね。。。汗

扇状に何投かしたら、良い潮を掴んだ!

「ツ♪」

ビシッ!







フッ・・・


乗らねw
アタリからしたら、アジっぽいのに。涙

何なん夢屋スプール。
このドラグ状態で乗せれる自信が0点だ。

納竿。乙!

コンビニで朝飯。
その後の今日の釣り場のプランニング。

何カ所か候補地を巡ったけどココじゃない感満点。

結局、当初候補地の駐車場で就寝。


昼前に起床。
カップ麺食べながらポイント見てると、誰も釣れてる気配なし。
夕マヅメ前から撃ち始めれば良いよねと思いつつも・・・
今のうちにポイントを押さえておかないと相当歩かないとアカンくなりそうな未来が見える?!

5/13(土)小潮 13:45~


メタルジグをてきとーに投げて、てきとーに探る。



当日ではないもののベイトのカタクチイワシはそれなりに浜に上がっている状況。

メタルジグをてきとーに投げて、てきとーに探る。



ファーストヒットはハマグリ(仮)の上顎にフッキング!

メタルジグをてきとーに投げて、てきとーに探る。



セカンドヒットはベイトのカタクチイワシの腹にフッキング!
偶に浜にも打ち上げられるからベイトは居るには居るんだよね。

メタルジグをてきとーに投げて、てきとーに探る。





うん。飽きたw
周りを見ても誰も釣れてない。
何か釣るなら狙うものを変えなくちゃ。

て事で、周囲観察を重視して、誰かが釣れたり、間違ってナブったら直ぐにメタルジグを投げれる様にしておいて、フロートリグを組んでまったりとアジ狙い!
休憩多めで。汗

何もなしな状況がひたすら続く。


駄菓子菓子タカシ( ˘ •ω• ˘ )


夕マヅメ前に一瞬海の状況が変わったように感じた。
野生の感でタックル持ち替えてメタルジグ遠投。

ファーストフォール中に違和感あり!

超絶電撃稲妻光速スペシャル日本海Ver.フッキング!!


乗った?!

うん。何か想定と違ってツバス級ぐらいの引きだけど乗ってる♪

きっと、コッチに向かって来てるから引きが弱いんだよね??
それとも、このロッドで魚を掛けたのが初めてだから、想像以上にロッドパワーがあるのか??

合わせが怪しかったので追い合わせ!






フッ・・・

抜けた。。。
(´×ω×`)

てか、今のアジじゃね?

メタルジグアジング開始♪

数投後。
ボトム取ってから超絶スーパー・・・・以下自粛)跳ね上げ。
テンション掛けてのカーブフォール中にグーっと重くなる。

超絶電撃稲妻光速スペシャル日本海Ver.フッキング!!(2回目)


乗った♪

おおお!いい引き♪
さっきよりも全然引く♪

ん?

ゴンゴンゴン♪

ん?

ゴンゴンゴン♪

えっ?
何回か突っ込むぞw

まさかのショアレッド??
キタ━━━ヾ(@´▽`@)ノ━━━!!

偶に釣れるみたいだからワンチャン来た?

慎重に丁寧に寄せる。

ん?えっ?!

波に乗せてランディング・・・




ショアブラウン( ˘ •ω• ˘ )

手尺で50㎝無い位のマゴチのスレ掛かりw
そりゃ、それなりに引くわな。。。

その後、メタルジグを大遠投し続けるも何もなし。

灼熱の夕マヅメ!












何もなし。大泣

徐々にアングラーが帰り出す。

オワタ(;´Д`)

釣行中に急遽明日の予定が入ったし、この後は天気予報的にも雨が降ってくる予報になっていたので、夕マヅメで仕留められなかったのは確実にやらかしたっぽい。
スレ掛かりだったし、あのマゴチ持って帰れば良かった。汗

うん。今回の遠征は無かった事にしよう。。。






いや、時間的に考えて20時くらいまではやれるんじゃね?
暗くなってから尺上アジ釣れたし・・・、デカアジならワンチャンあるんじゃね?

お土産確保の為にフロートリグでガラガラになったポイントをテクガン開始。

それなりにテクガンしたら、良い潮を掴んで「ツッ♪」

合わせて乗せるも、全然引かない。
25㎝ぐらいのアジじゃね?

てきとーに寄せて、てきとーにランディング。
デカアジ病が発動してる。汗

ランディング中に引き潮に飲まれてサヨウナラ。

てか、ライト点けて確認したら結構デカかったw
多分、尺上アジw

すぐさま、キャスト!


良い潮掴んで「ツッ♪」

でも、やっぱり引きが弱い。

今度は真面目にランディング。



ほら、やっぱり25㎝ないぐらいなアジだ。

で、写真撮って、バケツに水汲んで血抜きしてキャスト!

良い潮掴んで「ツッ♪」



泣き尺くらい?

で、写真撮って、血抜きしてキャスト!

良い潮掴んで・・・










何もなし。泣

やっぱり回遊っぽいな。
足止めする要素がないもんね。

数釣ろうと思ったら、もっと手返し良くしないとダメだね。。。

予定通り?!の延長1時間。
ラスト1投を20本くらいした21時位で納竿。

【本日のお持ち帰り】

アジ2尾(Max:泣き尺くらい)

車に乗ってすぐ位に雨が降り出したので納竿なタイミングは完璧でしたね。

にしても、やっぱり二兎を追ってはあきませんな。
長丁場になって疲れてきたら、釣りが雑になりすぎる。

はい。途中仮眠を挟んで帰宅。

来週こそは本気出す!

★マグロ用タックルデータ
ロッド:フエルコ GT906-6S
リール:20ツインパワー 3000MHG
ライン:アップグレードX8 ペンタグラム1.0号
リーダー:フロロ2.5号
ジグ:ドラッグメタルキャスト30g他

★フロート用タックルデータ
ロッド:インスピレーション S80 The “Shallow Freaker”
リール:21セフィアXR C3000SHG
ライン:ボーンラッシュ WX8 0.5号
リーダー:フロロ2.5号+フロロ1.5号
フロート:シャローフリーク エクスパンダ17.8g+1.8gシンカー
ジグヘッド:レンジクロスフックM 0.6g
ワーム:イージーシェイカー2.5インチ


にほんブログ村

関連記事