気動車でGO!

のりぞー

2023年03月11日 19:29

3/4(土)中潮 月齢11.8

潮回りや気象条件が悪かった日。
「フロートぶん投げれば何とかなるんじゃね?」って甘い考えで、知多の海でロッドを振った記憶が薄っすらある。

うん。やっぱり知多の海はそんなに甘くなかった。
そろそろ学習しようね。汗

からの~♪

Happy birthday to me♪
♪~(´ε` )

自力誕プレ着弾!


フエルコGT906-6S

長さ 9ft6inch(2,896mm )
仕舞寸法 550mm
継ぎ数 6pcs
自重 約200g
テーパー RegularFast
ライン PE #0.8-2.0
キャストウエイト 5-40g

以前、某魔界で中古のフエルコXT511-5Sを触る機会があったの。
ライトゲームでの汎用性がめちゃくちゃ良さそうなパックロッドで思わず買って帰りそうになった。
ただ、ソアレエクスチューンMB510とポジションが被っていたので運よく見送れた。
それ以来、フエルコのロッドを色々とチェックしていてからのGT906-6S購入。

ワンチャン青物まで戦えるはず♪
今年は色々チャレンジするのだ。
(๑و•̀Δ•́)و


で、待ちに待った今年から連休になった第2週末♪♪

金曜の夜からの大遠征でギガアジ狙う?
一番現実的な輪行釣行の下見を兼ねて聖地にチニング?
いやいや、まだ狙えそうなサーフで座布団釣っちゃう?
一度はやってみたい青春18きっぷで超絶行ける所まで行ってのアジング?
はたまた、釣果情報を見てたらワンチャン青物あるんじゃねの砂利浜まで行っちゃう?
ん?キープキャストって美味しいの?

やりたい事だらけだ。。。
( ̄▽ ̄;)


3/11(土)中潮 月齢18.8

無茶すれば上記の事もチャレンジ出来るんだけど色々と訳があってね。。。
結果、多分何にも釣れないであろうの新ロッドの試投会に決定。


土日限定の青空フリーパス
青春18切符のがもうちょいお得だけど、期間内に5枚全部使い切れる自信がないw

青空フリーパスを更に有効活用する為の日帰りデイゲーム電車釣行の巻。
紀北地方で往復料金2620円也。メッチャお得じゃね?

本日の荷物



スリングバックのみ。
中身:ロッド、タモ、ライジャケ、釣り道具、簡易クーラー、その他小物

保険でリベルテ725を持っていけばワンチャンお魚さんと遊べるかもだけど、結構大きいフィンチのロッドケースにGT906とランディングポールを詰めたら、それで満タンになった。汗
仕舞寸法が短くても6ピースになるとやっぱ嵩張るね。。。
という事で、GT906の一本勝負!

最寄りの駅を7:15に出発しまして・・・
目的地駅着11:00



約4時間の電車の旅
のんびりのんびりです♪
青春18切符期間なのでそれっぽい人がそれなりに居て、前回よりも乗車率高め。
けど、全然輪行もやれる乗車率だった。

今回の試投会のイメージはメタルジグ投げてみて、フロート投げてみて、最後フリーリグで坊主逃れするプラン。
取り敢えず色々と投げ倒してみて、どんなロッドなのかを確認出来れば良し。

ホントね。色々とネットで検索してみたけど情報が少なすぎるロッドなのね。
数少ない動画を見てると意外と柔らかくてライトゲーム感を保てるんじゃね?って想像していた。

けど、家で繫いでフリフリした感じだと想像以上にごっつくて強い。大汗

ライトゲーム感ゼロ。
ガチでそれなりのお魚を狙いに行かないとロッドが勝ちすぎて面白くない感じ。汗
さてどうなったのでしょうか。。。

ポイント着12:41


取り敢えず、スーパーに昼飯と飲み物、氷を買いに行ってからのポイント探し。
候補は何箇所かあったけど、全箇所先行者が居てやれなかった。
で、めっちゃ歩いて撃てそうな場所を探してたらこんな時間にw
(ノ∀`)タハー

まぁ、知多と比べたら釣り人が少なくてガラガラなんだけどね。

取り敢えず、昼飯w



折角だからご当地グルメをね。
小さい頃は嫌いだったけど、大人になってから食べれるように(と言うか、めちゃくちゃ美味い)なった「サンマ寿司」


で、食べ終わってから試投会スタート♪

①メタルジグをブン投げる!

ボトムからの跳ね上げ→フォールで
まさかのアタリがある。
∑(OωO; )

メタルジグは投げ倒して終わる予定だったのにw

て、ゆーても乗らないんですけどね。汗

②次はフロートをブン投げる

の予定だったけど、ボトムで当たるならフリーリグで先に坊主逃れをしてしまえ・・・

→全くアタらないw
( ´Д`)y━・~~

③フロートリグをブン投げる

→たまにアタリがあるw

後から来た投げサビキ師の釣果から予測するとアタリを出してるのは豆アジ。
うーん。再現性ないし、乗らない。

で、お帰り時間が近づいて来たので納竿。

やっぱり死闘会になってしまったw
(ノ∀`)アチャー

取り敢えずのGT906-6Sの感想は20g前後ぐらいがベストなロッド。
パツパツバキバキではなくやっぱり柔らかい感じだった。
フロートリグで全然使えるロッドだった♪
めちゃくちゃ汎用性が高そう♪

後は、魚を掛けてみてどうなのかだな。。。


日帰り電車釣行だと、灼熱の朝まづめと炎の夕まづめがどうしても撃てないけど・・・



車の運転ないから平和にお酒が飲めるのは素敵過ぎる♪

滅多に乗らない電車に揺られてリフレッシュ♪
帰りの電車で寝れるのもGood!

電車釣行にどっぷりハマりそうな予感?!
次は東を攻めてみますかね~♪
♪~(´ε` )


って、帰りの電車内でブログを書き上げてしまった。さて、寝るぞ♪
まだ家に着いてないけど、ほなカイサン!

★タックルデータ
ロッド:GT906-6S
リール:21セフィアXR C3000SHG
ライン:ボーンラッシュ WX8 0.5号
リーダー:フロロ2.5号


にほんブログ村

関連記事