リベルテ725初陣
7/23(土)長潮 月齢24.0
ティクトリベルテ初陣♪
リベルテ725のイメージは何処でも何時でもサクッとチニング用。
輪行アジングでフロート・キャロがメイン用。
さて、何処まで何までやれるやつなのか?
それ♪チニングごっこへ!
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ
ひゅーーーっ♪どーん!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
近場の寄り道ポイントは絶賛花火大会開催中!
この人ごみの中で釣りをする勇気はない。
無理ゲー。
じゃ、知多のホノルルでやっちゃう?
スタタ三ヘ(;`д´)ノ
現着20:43
ん?あれ?釣り人少なくね?
チニングごっこ中止。
徹底的に色々やってみよう♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧
炎の1投目。
まずはSキャリー1.5gからスタート。
キャストしてフェザーリング。糸フケ取って、テンションを掛ける。あらら、微妙な風にPEが煽られてリグを全く感じれずに行方不明。汗
竿先を海面に近付けてリグの存在を探す・・・
ん?何か暴れてね?大汗
ティクトリベルテ725入魂完了。
偽アジが釣れてました。。。
からの~
シャローフリークプチに変えて入魂やり直し♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ん?最初の写真と大した差がない?!
しかも、思ったよりリグを感じれない。汗
シャローフリーク7.5g・・・10.5g・・・
ペンデュラムキャストながらストレスフリーで投げられる。
7.5g前後を垂らしたぐらいでティップが負けてくる感じかな。
フロートに限って言えば、実際にはキャストしていないけど15gぐらいまでは使えるのかな?
遠投で良い感じ潮を捉えるけど釣れない。
釣れるのは手前w
(ノ∀`)タハー
遅れて超
怖い優しい人到着。
そのタイミングでジグ単と軽量キャロの試投へ。
ラインはエステル0.3号。
まずはジグ単0.8g・・・
うーん、超絶ギリギリぐらいの使用感。
輪行アジングでこれ1本でやるなら0.8gぐらいが限界かな。快適ではないけど。汗
0.3号キャロに交換。
これもこのぐらいが限界かな。
快適ではないけど使える?ぐらいの感覚かな。
使用感よりも驚いたのがロッド柔らかさ。
釣れたのは先週よりも少しサイズが上がってるけど良くて15cmクラス。
ただヒキが全然違う様に感じる位、手前で走られるとロッドが想像以上に曲がる感じ。
フリフリした感じよりも柔らかく感じる。
あとね。チューブラー的な「コッ」って言う反響アタリであわせると乗らない。
多分、「コッ」と感じた時は反転した時のアタリみたい。
「ッ」とか「モゾモゾ」、もしくはティップに少し荷重が乗る感じであわせて行かないと乗らない。
チューブラーなのにソリッドみたいなロッドです。
ちょっと自身のイメージと違ったけど、それなりの次元で色々出来るロッドなのは間違いないでしょう。
取り敢えず、40upのチヌ掛けてみたいな。
かなり曲がりそうで楽しそう♪
ジグ単ロッドでやったら2人で満クーまで行っただろうけど、本日はリベルテ725で最後まで投げ倒しました。
あと1尾釣ったら帰る詐欺炸裂の3時30分位で納竿。お疲れさまでした♪
【本日のお持ち帰り】
知多アジ51尾(MAX15cmぐらい?)
ソフトクーラーバッグをチョイ改造しました。
宵姫ソフトクールバッグがイマイチの保冷力だったのでフイッシングダイソーで超絶スチロールZ購入。
からの~♪
邪魔そうな所をカットして挿入♪
超絶シンデレラフィット!
※超絶シンデレラ過ぎて抜く時にめっちゃ格闘します
投入口をカットして
「宵姫ソフトクールバッグZ」完成!
ロッドホルダーも付けて実戦投入。
完璧?!
【総評】
60点( ̄▽ ̄;)
使い方次第なんだろうけど、あまりオススメは出来ないなぁ。
うーん、もうちょい改良する?
いや、しないかもw
にほんブログ村
関連記事