キャロvsフロート対決知多アジング
11/21(土) 小潮 月齢5.9
遂に仕事が忙しくなってきた。
休日?残業?
何それ?美味しいの?
うーん。コロナ禍で仕事がなくて困っている方々もいる中では贅沢な悩みなんだろうか。。。
そんな中、ストレス発散が1番の目的になる週末の釣り。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
はいはい。爆風予報。
確実に仕事に気合いが入らないヤーツ。笑
くそーっす!
多分、動く低気圧さんがワクワクしまくってるのが原因なんでしょう。
木曜に対戦相手と作戦会議を行いまして、土曜日の深夜辺りから風が収まる予報になったので、現地0時集合ぐらいで良いんじゃね?となりました。
と言う訳で、今週末も知多のマイアミまで出撃して参りました。
現着20:15
相当なフライングっすね。汗
てか、対戦相手もほぼ同時刻ぐらいで出発したみたいだから、お互い早漏っすな。笑
ポイントに着いてみると、予想より風が無いので平和にやれそう。
キャロとフロートタックル用意してきたけど、フロート王にならなあかんのでフロートからスタート。
てか、キャロ使わなくても何とかなりそうなんでフロート縛りで。汗
うーん、釣れん。
( ̄▽ ̄;)
抜群に潮が効いてる時間帯もあったのにね。
アタリ出せたのは1回のみ。
何これ?ここの知多アジさん絶滅したの?
否。
エサ師の方はポツポツながら釣ってるから、居るには居たんでしょう。
飛距離も足りてるから・・・
腕がないだけが確定w
(ノ∀`)タハー
気分転換へ。汗
今月もゴミ拾い隊の清掃活動に参加出来ました。
継続は力なり。
続けていく事が大切。
参加された方々、お疲れ様でした♪
からの~対決再開。
やっと釣れた♪
清掃活動に参加したら釣れるパターン。
偽善者効果炸裂。笑
清掃活動から戻ってきてからは、ちゃんと潮が効いてる時はアタリが出せるようになった。
不思議。。。
ふーん。
この位の潮噛み具合いの方がアタリ出るのか?
ん?抜群に潮が効いてる時はリグを沈められてなかっただけなのかも?
パラシュートモードでもやってみたけど、上手くアタリを出せてない感が強い。
フロートでメバルを狙ってた時みたいな感じ。
多分、リグ操作を上手くイメージ出来てないな。
でもね。
やっぱりフロートアジング面白いわ。
軽量キャロでは届いていない場所で釣れると、してやったり感があって嬉しい。
ただ、フロートの1番の弱点は風に弱い。
そして、キャロより手返しが相当悪い。
数を釣ろうと思うなら、ちゃんと使い分けをせなあかんのだろうね。
途中までは全然寒くなかったんだけど、急に冷えてきたし、超凡ミスで本日2個目のフロート殉職。
それなりに釣りには満足していたので2:30頃で対決終了とし納竿。
〖 キャロvsフロート対決結果〗
・6-8でフロートの勝ち
でも、どっこいどっこいな気もする。汗
いつでもお相手してあげますよ♪
※強風時は対決中止になる可能性が高いです。笑
【本日のお持ち帰り】
アジ15尾(MAX18cmぐらい?)
自身8尾。
全体的にちゃいちー。
一応それなりの良型を釣りたいから遠投してるのに釣れるサイズが小さいのが悔しいけど、数は釣らなくても満足出来てしまう体になってしまったようです。
遠投してアタリ出して掛ける。
フロートアジング面白いっすよ。
関連記事