ヒイカのち知多アジンガー探し

のりぞー

2014年11月23日 06:25

11/22(土)大潮

知多アジング好調との情報があり、やっぱシーズン終了する前に鯵を釣っておきたいじゃんね。

でも、出発したのが大潮のド干潮の潮止まり前に到着する位な時間。




さて、どうする?!

少ない脳ミソから策を練ってみた(@_@)

とりま、潮位の低い間は、着底から一気に表層まで探れるヒイカ狙い。
2~3投すれば居るか居ないか判るはず・・・。
潮止まってから一服し、上げで潮が動き出した時からアジ狙い。

我ながら完璧すぎる( ̄ー ̄)

ポイント到着後、ランガン体制ライトエギング開始♪

予定通りにサクサク探り→移動を繰り返す。
群れが小さいのか、はたまた墨を吐かせすぎなのか知らんが、2杯位釣るとヒイカが居なくなる。
ひたすら2~3杯釣っては移動の繰り返し。

そんな中、干潮直前に時合いキター(°∀°)

キャストからのフォールでクイーン♪
着底からの1発目のシャクリ後にグイーン♪

1キャストで1杯(°∀°)

ヤバい最高に楽しすぎる♪♪


ま、そんな楽しい時間もずっとは続かず、潮止まりで完全にヒイカがどっかに行って「無」タイム突入。。。

ここまでは予定通り。

さて、一服してアジング開始♪




駄菓子菓子、知多アジンガーが居ない。。。

唯一居たアングラーさんに声を掛けてみるも、小さいメバルが釣れるとの事(;´д`)

冷静に考えよう・・・

先週も知多アジンガーには出会わなかった。
けど、ネット巡回してみると、知多アジは釣れてる。
今週も知多アジング好調との情報。
けど、ここにはアジンガーが居ない。

はい!ココはホットスポットと違うね!
先週、回ったポイントも違うね!

ってか、何処なんだ!?(;´д`)

一応、念のためアジ探ししてみるも、情報通りに豆メバル釣って、意気消沈。
ヒイカで満足しちゃったのもあるけど、アジングやる気0点に・・・

と言う事で、来年以降の為に「知多アジンガー探し」の旅に出る事にする。

タックルも降ろさず何ヵ所かポイントを回ってみたものの、何処にも知多アジンガーが居ねーZ!


うん、きっと知多アジンガーは幻だ!
うん、そうに違いない。。。

【本日のお持ち帰り】


ヒイカ みんな幸せ・・・34杯

★タックルデータ
ロッド:ピンウィールPWGS-70
リール:レブロスMX2004W
ライン:アーマードS 0.2号
リーダー:フロロ1.5号
エギ:ナオリー1.5B

ロッド:ピンウィールPASS-69S
リール:13ソアレBB C2000PGSS
ライン:タイニーFC AJI 0.25号
ルアー:自作JH1B♯10
ワーム:アジミート

関連記事